じゃっぱ汁(青森県・鰺ヶ沢名物)の写真

2011年 2月 16日

リスト〔1〕 〔2〕 〔トップ〕

リスト【2】・・ 〔15〕 〔17〕 〔18〕 〔19〕 〔20〕 〔21〕 〔22〕 〔23〕 〔24〕 〔25〕 〔26〕 〔27〕

MOMO ・次のページ> <前のページ・

じ ゃ っ ぱ 汁

真鱈は青森を代表する冬の魚です

じゃっぱは青森弁で(残り物・いらない物・捨てる)の意味だそうですが

じゃっぱから出るだしの旨味と味噌が良くあって最高に旨い一品です。

*

鱈のアラから完成した鍋4枚の写真

*

寒い日に思い出す津軽を代表する郷土料理、じゃっぱ汁は今年2度目です。

材 料

・真鱈のアラ(1尾分)   ・大根(1/3本 銀杏切り)   ・人参(1/2本 銀杏切り)   

・長ねぎ(1本)   豆腐(1丁)   

・舞茸   ・昆布   ・酒   ・味噌

リスト〔1〕 〔2〕トップ

リスト【2】・・ 〔トップ〕・ 〔15〕 〔17〕 〔18〕 〔19〕 〔20〕 〔21〕 〔22〕 〔23〕 〔24〕 〔25〕 〔26〕 〔27〕

MOMO ・次のページ> <前のページ・

Copyright(C)Senior Obara Kitchen Mail