株式会社イースト・コミュニケーションズ あすみが丘ケーブルテレビジョン

HOME >> 会員様用オプションサービス/Webフィルタリング >> サービス導入までの流れ >> i-フィルターAEのアンインストール方法

サービス導入までの流れ

i-フィルターAEのアンインストール方法

インストール方法はこちら

i-フィルターAEのアンインストールは、必ず次の手順に従って行ってください。

i-フィルターAEのインストール方法

1.
タスクトレイのアイコンを右クリックし、「終了」をクリックします。
2.
「i-フィルターActiveEdition終了」の画面が表示されますので、「パスワード」を入力して「OK」をクリックします。
3.
スタートメニューの中の「設定(S)」の中の「コントロールパネル(C)」をクリックします。
次に「コントロールパネル」の中の「プログラムの追加と削除」をクリックします。
WindowsXP以前のOSでは、「コントロールパネル」の中の「アプリケーションの追加と削除をクリックします。」


4.
「プログラムの追加と削除」の中の「i-フィルターActiveEdition」を選択し、「変更と削除」のボタンをクリックします。
「ファイル削除の確認」の画面が表示されます。
「OK」ボタンをクリックすると、実際にi-フィルターActiveEditionが削除されます。


アンインストールする際には、必ず「i-フィルターActiveEdition」を終了してください。WindowsXPの場合は、ログインしているすべてのユーザーで終了していない場合、警告ダイアログが表示されます。
5.
「メンテナンス完了」の画面が表示されます。「完了」ボタンをクリックします。
すべての関連するファイルを削除するために「警告」ダイアログが起動する場合があります。「OK」ボタンをクリックすると、自動的にパソコンが再起動され、 アンインストールが完了します。
「OK」ボタンをクリックすると、自動的にパソコンが再起動されてしまいます。編集中のファイルや実行中のプログラムが存在する場合は、保存・終了してください。

「サービス導入までの流れ」へ戻る

pagetop