株式会社イースト・コミュニケーションズ あすみが丘ケーブルテレビジョン

HOME >> 会員様用オプションサービス/Webフィルタリング >> サービス導入までの流れ >> i-フィルターAEのダウンロードとインストール

サービス導入までの流れ

i-フィルターAEのダウンロードとインストール

下のバナーをクリックして、i-フィルターAEをダウンロード・インストールしてください。
アンインストール方法はこちらへ


i-フィルター Active Edition Windows ダウンロード(4.4MB)

クリックしたら、「保存する」をクリックして、任意の場所に***.exeを保存してください。

i-フィルターAEのインストール方法

次の手順に従ってi-フィルターAEをインストールしてください。

インストールは必ず管理者権限(Administrator権限)のユーザーで行ってください(Windows2000,XPをお使いの場合)。
1.
ダウンロードしたファイル“IFAE***.exe”をダブルクリックします。
2.
ダブルクリックすると、自動的に「i-フィルターAE」のインストールが開始されます。
「次へ(N)」のボタンをクリックしてください。
3.
「i-フィルターAE」の使用許諾が表示されます。
内容をよく読み、同意いただけましたら、「はい(Y)」のボタンをクリックしてください。
4.
インストール先の選択画面が表示されます。「次へ(N)」のボタンをクリックしてください。
通常はそのままお進みください。初期設定以外のフォルダにインストールする場合は、「参照(R)」のボタンをクリックして、任意のフォルダを選択してください。
5.
「i-フィルターAE」をご使用するためにはシリアルIDが必要となります。当社より電子メールでお知らせします「i-フィルター登録完了のお知らせ」に記載されている「シリアルID」を入力してください。
シリアルIDはインターネットに接続して認証を行います。
また、「i-フィルターAE」の設定を行うための管理者用パスワードを設定します。設定しないことも可能ですが、セキュリティー上、設定することをお勧めします。パスワードは半角英数15文字以内で入力してください。
パスワードを忘れてしまった場合は、設定画面にログインすることができなくなります。「i-フィルターAE」を終了することもできなくなりますので、パスワードはメモをとるなどして、 大切に保管してください。
6.
ファイルのコピーが開始します。この際にアンチウィルスソフトが動作している等、パソコンの状態のよっては数分かかる場合があります。ファイルのコピーが完了すると、インストール完了です。デスクトップ上、タスクトレイの中に「i-フィルターAE」のアイコンが表示されます。
「i-フィルターAE」の設定を行う時は、デスクトップ上かタスクトレイの中のアイコンをダブルクリックして、手順5で設定したパスワードを入力してください。

「サービス導入までの流れ」へ戻る

pagetop