メールサービス
Webmail(ウェブメール)
メールウイルスチェック
迷惑メールフィルタリング
Webmail
Webmailは、メールソフトを使わずにブラウザ上でメールの送受信ができるサービスです。
インターネット環境があれば、外出先やいつもとは違うパソコン、スマートフォンでもご利用いただけます。
また、Webmail画面上から迷惑メールフィルタリング設定やメール転送設定を行うことができます。
ログインする
上のログインボタンをクリックして、ログイン画面を表示します。
ウェブメールログイン
  • ユーザー名:メールアドレスを入力してください。
  • パスワード:パスワードを入力してください。
  • ご不明な場合は、登録確認書をご用意ください。
メールを読む
ログインすると受信箱のメールの一覧が表示されます。
  • 一覧では新しいメールほど上になります。
  • 左メニューの「受信箱」をクリックすると、メールの一覧を再読み込みします。
  • メール表示順を変更することができます。
    日時、送信元、題名、サイズの左▼をクリックすると指定の順序で表示します。
  • 読みたいメールの「送信元」または、「題名」をクリックするとメールの内容が表示されます。
メールを書く
左メニューの「新規作成」をクリックします。
メール作成画面が表示されます。
  • 宛先:
    送信先アドレスを入れます。半角のカンマ「,」でアドレスの間を区切ることで、複数のメールアドレスを 入れることができます。
  • Cc:
    カーボンコピーの略です。
    直接このメールの宛先人ではないけれども、メールを見てほしい人のアドレスを入れます。半角のカンマ「,」でアドレスの間を区切ることで、複数のアドレスを入れることができます。
  • Bcc:
    ブラインドカーボンコピーの略です。
    Ccと同じですが、ここに指定したアドレスは受信者側で知ることが できません。半角のカンマ「,」で区切ることで複数のアドレスを入れることができます。
    ※宛先、Cc、Bccには、アドレス帳から入力することもできます。
    「アドレス帳」をクリックします。
  • 題名:
    メールの題名(件名)を入力します。
  • 添付:
    添付ファイルを送るときに使用します。
    「参照」をクリックしてファイルを選択し、 「添付」をクリックすると、添付ファイルがメールに添付されます。
  • 本文:
    広い枠内にメールの本文を入力します。

    メールが完成したら、「送信」をクリックすると、メールが送信されます。
    送信したメールは、左メニューの「送信箱」をクリックすると確認することができます。
    送信箱のメールは再送信が可能です。
    送信済みのメールの内容を表示して、「再編集」をクリック。
    編集できたら、「送信」をクリックして送信します。
メールを返信する
受信箱の画面で、読みたいメールの「送信元」か「題名」をクリックすると、メールの内容が表示されます。
メールの内容が表示された状態で、「返信」または「全員に返信」をクリックします。
  • 「返信」:表示しているメールの送信元に返信します。
  • 「全員に返信」:表示しているメールの宛先全員(送信元、宛先、Cc)に返信します。

    「返信」または「全員に返信」をクリックすると、編集画面を表示します。
    このとき、元のメールの内容が 引用文として表示されます。
    メールが完成したら、「送信」をクリックして送信します。

    返信したメールは送信メールと同様に、左メニューの「送信箱」をクリックすると確認することができます。
メールを転送する
自分宛に届いているメールを他の人に送るときに使用します。
メールの内容が表示された状態で、「転送」または「そのまま転送」をクリックします。
  • 「転送」:「転送」をクリックすると、編集画面が表示されます。
    宛先、Cc、Bcc、または メールの内容を編集することができます。
    編集が終わったら、「送信」をクリックして送信します。
    編集後の送信したメールは送信箱に入り、後で確認することができます。
  • 「そのまま転送」:宛先のみ指定できます。
    メールの内容は編集しないでそのまま転送します。
    ※この場合、送信した メールは、送信箱には入りません。
    編集が終わったら、「送信」をクリックして送信します。
メールを編集する
  • 「再編集」:受け取ったメールを編集して、再度受取人へ送信することができます。
    編集が終わったら、「送信」をクリックして送信します。
    送信したメールは送信箱に入り、後で確認することができます。
  • 「返信」、「全員に返信」と「再編集」の違いについて:
    「返信」、「全員に返信」は送信元に返信する。
    「再編集」は 受取人に再送信します。
メールを削除する
  • 受信箱のメールの一覧が表示されている状態で、左にチェックボックスにチェックを入れて、「削除」をクリックします。 チェックの入っているメールを一括削除します。
  • メールの内容が表示された状態で「削除」をクリックします。
    表示しているメールのみ削除します。
    削除されたメールは、メールサーバーからも削除され、復元することができません。
アドレス帳を使用する
左メニューの「アドレス帳」をクリックします。
  • アドレス:メールアドレスを半角英数字で入力します。
  • ニックネーム:ニックネームを入力します。漢字での入力も可能です。
  • 氏名:氏名を入力します。
    宛先等には 氏名<メールアドレス>の形で表示されます。
    漢字での入力も可能です。
  • 「アドレス追加」をクリックするとアドレス帳に登録されます。
  • アドレスを修正(削除)するには、一番上のリストボックスに修正(削除)するメールを表示させて「選択」をクリック して内容を表示し、内容を修正して「アドレス更新」(削除の場合は「アドレス削除」)をクリックします。
  • メール作成時にアドレス帳を利用する:
    メール作成画面を開き、「アドレス帳」をクリックして、送信したいアドレスを宛先、Cc、Bccへ追加します。
    ※アドレス帳を使ってメールを送信する場合、メール作成画面からアドレス帳を開かなければ、アドレスがメールに追加されません。
設定メニュー
  • 署名を登録する
    署名を登録することができます。
    左メニューの「設定」を選択すると、署名の入力欄があります。
  • 差出人の名前を変更する
    「名前の変更」に入力することで、ウェブメールから送信するメールの差出人の名前を変更することができます。
    ※初期設定では差出人が”east@eastcom.ne.jp”の様にそのまま送信されます。
    相手にわかりやすい名前に変更されることをお勧めいたします。
  • メールアドレスの設定をする
    「メールアドレス(From:)の変更」に入力することで、ウェブメールから送信するメールアドレスを設定することができます。
  • 携帯電話版URLを携帯電話のメールアドレスへ送信する
    携帯電話版ウェブメールのURL(ホームページアドレス)を携帯電話に転送できます。
    左メニューの「URL転送」をクリックして携帯電話のアドレスを入力してください。
ログアウトする
左メニューの「ログアウト」すると、ウェブメールが終了します。

注意事項

  • 出先からパソコンや携帯電話でウェブメールをご利用される場合、インターネットに接続するための通信料等につきましては、ご加入のプロバイダーや携帯電話会社様とのご契約内容をご確認ください。
  • 携帯電話でウェブメールをご利用される場合、パスワードが「*」表示ではなく、そのまま表示されますので、機種変更などで処分される際は、パスワードを消去するなどしてから処分されることをお勧めいたします。
ご注意事項