「アヌビス」トップへ戻る。
「あすみが丘」のこと

「ローカルな話題で申し訳ない。」と思いつつ・・・。
(久々の書込で、新しい日付順に並べ替え)
(大いに久々の書込で、pull down 化)


2010/10/07木 東急ストア

 ●本当に久々(2か月近く)、東急ストアあすみが丘店。
  1階入口コーナー「一見良い場所」相変わらずベニヤ板張り。
 (オープン当初、「銀座銀だこ」。その後クレープ屋? 今は。)
  その奥の「フード・コート」(食堂の集合体)も封鎖して久しい。

  2階へ上がったら、3階へのエスカレーター休止。
 (ボーリング場が閉鎖。 オープン時、騒音とか心配されたけど。)

  平日午前とは言え、ちょっと淋しい感じ。
 (確かに、余り安くないし。)
  救いは、この周辺に数少ない本屋(小規模)が2階に有ること。

  車なら直ぐの場所に、「トウズ」が開店し、客を取られた?
 (「トウズ」開店前から「TSUTAYA」も有り。「本」も販売。)
 (私としては「TSUTAYA」昔の場所の方が便利。)

 (向かい側「せんどう」も食品の安さで結構混んでいる・・・。)

 ●東急駅前店
  いつも同じ感じだけど、小分け食品も有り、老人客を意識。
 周りの個人商店の効果もあり、それなりに・・・。
  たまに、登校前・下校中の土気高女子も来るし。 (^^)v

  「あんた達、今頃、何うろついているの?!」だけど、ミニスカ制服に
  免じて許す。

 ●食べ物屋
  本当に、この周辺(我が徒歩圏内・駅前)食べ物屋が無い。

  昔、この辺の不動産物色した頃は、駅前にラーメン屋とかも有り、
 帰途、そこに寄った記憶もある。
 (一時、復活した?けど、直ぐ閉店。)
  「せんどう」入口に有った「マクドナルド」たまに利用したけど、
 何故か撤退。(割引 or 無料券、使いました。)
 (現在の「コーヒー店?」には入る気もせず。)
  頼りは駅前「モスバーガー」のみ。
 (でも、最近利用していません。)

 ・・・そう言う「土地柄」何でしょうか??

2010/10/01金 煙草じじぃ

  せんどう、では回収していないペット・ボトル、数本溜まったので
 本日、駅前東急へ。
 (実は、私、ペット・ボトル、紙容器、透明プラは、スーパーで廃棄。)
 市役所回収日に出せば良いけど、わざわざ面倒なもんで。
 (勿論、それ以外の可燃ゴミ、瓶とかは市役所回収。)

  そんな中、相変わらず、くわえ煙草のじじぃがうろうろ。
 セブン・イレブンから、肉屋とかをうろつき、東急ストア駅前店へ。
 (私、持病もあり、煙草の煙、嫌悪!!)
 あいつに遭遇すると、さっさと「○ね!」と思う。
−−−
  ・・・弁当じじぃ、その後、東急ストア駅前店で見掛けません。
 (正直、そんな「トラブル」だったの? とビックリ。)
 ま、彼の「執拗さ」にも・・・。 (^^);;

  ・・・と言いつつ、そんな「じじぃ達」に遭遇する自分も???
 (多分、在職中だったら、見掛けない奴ら。)
−−−
  工務店跡地(残り2区画):
 背丈程の雑草、でも、「売出し」の看板無いので、誰か買った??
 ・・・今も、そのまま。(雑草が根付き、種が飛散したら・・・。)

2010/09/13月 弁当じじぃ

 −−− 今日も暑い。 多少、風もあり窓を開ければ、状態。
  でも、締め切ってクーラー。 暑さに対抗する体力・気力無し −−−

 東急ストア 土気駅前店

  いつも、開店直ぐに、弁当コーナーへ行く、じじぃが居た。
 ぺったんサンダルに自転車で乗り付け・・・。
 (自転車をベンチ前に置いて迷惑。)

  ある日、レジで何かトラブル。
 レジ係が「そんな焦らなくて良いでしょ!!」と、振り向いたら例のじじぃ。

  その後、スーパー「せんどう」で見る様になる。
 今日、東急ストア土気駅前店の帰り、自転車で「せんどう」方面から来る奴を
 見る。
 (でも、東急ストアで、弁当2個買っているの見て、(歳の割に)食欲有って
  羨ましい、と思ったけど。)

 PS.(2010/09/14火 19:11)
  その後、空調で締め切っていたのに、夜、流しに4-5cmのゴキブリ。
 何処から入って来たんだ?!と思いつつ、無事、台所用洗剤かけて殺す。
 (多分、「窒息死」。)
 恐る恐るトイレット・ペーパーでつぶしてトイレへ流す。

 弁当しじぃの 呪いか?!

2010/08/07土 雑草、他

 −−− 今日も暑い。 もう、電気代、あきらめ、夜までクーラー。
 (一応、はだか状態なので、温度30度、風量「しずか」設定。)
  でも、その部屋を出ると、それこそ「熱中症」状態。
   そう言えば、今朝、クーラーのフィルター 初めて水洗い。
  心配した程、ほこり溜まってなかった。 風量「しずか」効果? −−−

●近所の事

 ▲雑草
 <−−− 7月2日金の我がHP復活時の記述 −−−
 ・工務店が閉鎖。 建物を壊し更地にしたら、結構広い土地。
 (その後、3分割の分譲。 既に、南区画に積水ハウス2階建て入居済み。)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−>
  上記の残り2区画(中・北)。
 この暑さが続く中(ま、暑くなくても)、雑草が背丈まで生い茂り・・・。
 (正直、雑草への「恐怖」を感じます。)

  去年今頃、我が庭、雑草が庭一面に30cm程伸び、風になびいていたのを
 想い出します。
 (今期、春先に「対策」。 でも、気を抜くと雑草が・・・。)

 ▲雀(すずめ)?
  最近、夕方になると、裏の倉庫とかの辺りに、雀がうるさい程さえずる。
 何か、エサになる実でもあるのか??
 −−−
  以前、夕方になると、近くの電線に、躰をすり寄せる様に、ひよどり?が
 留まって居て、その内、いつの間にか静かになったのを記憶している。

  最近、にゃんこ(猫)余り見掛けず、少々淋しい。

2010/07/22木 「ハエ取りクモ」

 今日(7月22日(木))も暑い!!

 風も暑いので、締め切って冷房。(一応、28度&弱風の「エコ設定」)
エアコンが効かない廊下・階段・トイレは「地獄」の様な暑さ。
 ・・・電気代は兎も角、「熱中症」になるより増し、と居直って、冷房継続。

 そんな中、何故か、台所に「ハエ取りクモ」発見??
一応「益虫」なので、放って置く。(でも、何故、冷房中の室内に??)
−−−
 在職中『ホタルノヒカリ』ギャグ「どっこい、しょういち!!」の女性職員。
事務室内に侵入して来たスズメバチを、何と素手(紙?)で捕まえる!!
(私、「怖くて 非難」なのに!) 思わず拍手??
・・・その後、(何か有ると)彼女を呼んで・・・。 (^^);;

 でも、彼女、「ハエ取りクモ」を何故か怖がって殺そうとしていた。
私が「それ益虫だから、放って置けば」と言っても、ムキになって・・・。
・・・何か、そんな彼女(職場)が懐かしぃです。
−−−
 と言いつつ、かの「ハエ取りクモ」、何処かへ・・・。
(でも、冷房で締め切っている筈の室内に何で??)
(ま、最近も、足伸ばし5cm弱のクモが居て、ほうきで室外へ「放出」。)
−−−
 我ながら、人間のこと、一言も話題に出来ないこと、淋しい。
(「妄想の世界」での、若い女性は居ますが・・・。)

2010/07/20火 にゃんこ(猫)(Part2)

 今日(7月20日(火))、心配していた「にゃんこ」。

 買い物帰り、庭へ入る門扉の裏の日陰(やはりコンクリートの上)に彼女?
居ました。 でも、門扉開けた瞬間、逃げてしまう・・・。

 最近、裏のコンクリートに居ないので、「脅かしたため?」と反省していた。
(実は、裏庭に、ほんのたまに「食べ残し」捨てていて、彼女それが目当て?)
 一応、「再会」に心なごむ。(「あんた、それだけ」の批判、承知・覚悟。)
−−−
 昼過ぎからシャワー浴びる。(諸々、2時間近く。)
で、その後、室温確認したら「34度!!」。
(一応、窓もかすかに開けていたけど・・・、暑い南風。)
(昨日から、冷房開始しているけど、電気切れたら「熱中症で死ぬ」状態。)

 ちなみに、シャワー後、体重測ったら46kg。
最近、43kg強が通常だったので、「何故、増えた??」状態。
(若い頃、胃の半切手術受け、それ以前からも体重50kg超えた経験無い。)
大した食生活、送っている訳もないのに、急に46kgには、ビックリ。
(確かに、痩せている割りには、最近、腹部がふくらんで・・・。)

 在職中の健康診断で、体脂肪率5%未満!!
数値的には、「筋肉質のスポーツマン」。 でも、実態は、単なる栄養不良?
(在職中、保健婦(師)に「摂食障害で診てあげる」と言われた! (^^);;
−−−
 小中学生は、今日から夏休み??
 土気高生は、今日が終業式??

2010/07/19月 わんこ(犬)、他

 ●わんこ(犬)
  スーパー開店時間に合わせ買い物に行く途中。
 例の「人なつこい犬」の家の様子をのぞき込む。
 すると、新参者の犬が「ワン」。
  所が、いつも我を無視している「例の犬」が前足で垣根越しに頭を我に向ける。
 後ろにいた土気校の女子高生グループの一人。 駆け寄って、かの犬を撫でる。
(他の女子高生、「さわった!!」とビックリ。でも、当の彼女「可愛い」と。)
(何か、いつも無視されている自分に駆け寄る犬&女子高生に
        ほのかな「幸せ」を感じる「今日この頃」であった、と日記。)

   正直、「人なつこい犬」がいるのに、新参者を飼う飼い主の心が分からない。
  「犬の世界」って上下関係。
   新参者が、良い位置(冬は日なた、夏は日陰)を占有!!
  「人なつこい犬」が可哀想!!!!!!

 ●土気校女子高生
  ・・・「女子高生」と言う発言に、在職中、女性職員、その表現に「嫌な顔」。
 でも、おじさん(おじぃさん)、大好き!!

  例によって「スーパー時間」。 何故か、女子高生も退校時間。
 で、ぐずぐず歩いている女子高生グループ。
 (本当は、ミニスカ制服太もも、後ろから、じっくり観ながら、と思ったけど)
 余りにも、グズなので追い越す。
 したら、一人の女の子、我が前まで掛け足、その後、「見える位置」で止まり、
 足を上げ靴下を直す仕草!!!
 (「お前、わざとだろう!」と思いつつ、その気配りに感謝。)

 ▲その後、例のにゃんこ、現れず淋しい。
  &今日、今シーズン初めて、冷房しました。
 (電気代、どうでも。 どうせ、フル稼働で月数百円もしない。)
 (冷房の危険:外気温(風)が下がっても、感知できないで、そのまま・・・。)
 ▲もしかして・・・
  かの「人なつこい犬」、我に反応したのではなく女子高生グループに反応??!
 ▲私を撫でて・・・
  女子高生、犬だけでなく、私も優しく撫でて欲しい、って? 正直、そう思う。

2010/07/08木 にゃんこ(猫)!!

 今日(7月8日(木))、一応「梅雨(つゆ)」の中休み状態。

 でも、我が家2階室温30度前後(湿度たっぷり)。
と言う事で、2度ほど違う(家の建築上の問題?)、1階へ「非難」し、一眠り。
 「小」をもよおし、起きてトイレに向かう時、例の「にゃんこ」が、例の場所。
(7月2日(金)と同じ「三毛猫??」)

彼女(彼氏)、間近のトイレの水、流しても微動だにせず躰丸めて寝入っている。
 ちょっと、いたずらで、昔貰った第一生命のディズニーうちわで風を送るが?
その内、首をもたげ、こっち見るが、逃げる気配なし。
(我が方は、うちわパタパタ、手のひらグーパー、するが・・・。)

 以前、芝生に猫の糞、ゆずの木も(猫の糞のせい?)枯れた。
でも、今日は、何か、そおぉ〜としてやりたい、と言うか、好きなまでそこに居て
気分でした。(これ、書いてる間に、居なくなっているかも?)
・・・今(16:38)、確認したら、かの猫、再び寝入って居ました。 (^^);;
(「それは、ちょっと?」状態。) 

 猫と言って、想い出しました・・・。
30歳まで育った近くの多摩川(その頃、「濁って泡立ち」が報道された)。
 散歩に行って、河川敷き歩いていたら、「子猫の頭」だけ!!!
(多分、カラスやらの「えさ」にされた。 ちょっと残酷、ご免なさい。)

 昔(我が幼少)の「多摩川の花火大会」。
自宅からも見えたし「落下傘花火」の落下傘を探すのが、翌日の楽しみでした。
(あの「腹に響く花火の音」も、覚えています。)
−−−
 西日にさらされているのに、彼女(彼氏)、まだ居ます!!!(17:23)
(私は、今日、たまたま気付いたけど、「いつも」なのか???)
 ま、実害は今の所無いので、放って置きます。 

PS. 私「暇」ねぇ〜〜ぇ。(ま、それを満喫。)

2010/07/02金 大いに久々更新

 HP更新に使用のPCのネット・アダプターが壊れHP更新(アクセス)情報
が分からなくなり、Windows7PC購入を機会に、プロバイダーにネット
関連基本情報、再確認。  めでたく、本HP更新が可能に成りました。 (^^)v
 大分、期間が空いて、我が近所の状況&あすみが丘の状況も大変化。
(一挙に感想とかを「怒濤の」書き込み・・・。)

 −−−今日も蒸し暑い(室温30度!!)
  猫が裏庭に出る「勝手口」のコンクリートに寝そべって暑さしのぎ?−−−

●近所の事
 ・いつも建築?廃材を燃やしていた空き地に、アパートびっしり。
 ・駐車場だった道を隔てた南側空き地に2階家。(心理的被害甚大!)
 ・土気高近くに新しい道路完成。 住宅街を通り抜ける車が多少、少なくなる。
  また、土気高ルートも新設? で、ミニスカ女子高生のお姿も、少なくなる。
 ・転居時の町内会長の家。
  雨戸も閉まり、庭も草ぼうぼう、段ボールが投げ捨てられ荒れ果てていた。
  心配していたら、その内「便利屋」が中の物を運び出し・・・。「無情」感。
 ・工務店が閉鎖。 建物を壊し更地にしたら、結構広い土地。
 (その後、3分割の分譲。 既に、南区画に積水ハウス2階建て入居済み。)

●あすみが丘
 ・いつの間にか、コンビニエンス・ストアが少なくなる。(駅前も、町中も)
  そして、駅前の本屋、あすみ東急向かいの本屋も無くなり・・・。
  何故か、本屋の後は居酒屋チェーン店とローソン。
 ・驚きなのは、駅前近くの大きな空き地。 どんな施設かと期待していた。
  所が、メイン道路の両側に葬祭施設!!!
 (元県議の花○の野郎!! それが地域貢献か??)
 ・たこ焼き屋さん「築地銀だこ」(「あすみ東急」内)。
  客が居ないなと思ったら閉店。 その後、クレープ屋?も。 あそこ鬼門?
 (その後、あすみ東急の入り口、ベニヤ板にポスター状況が続く。)

 (駅前東急ストア:駅北の客も来る老人の多い店。10時開店待っている!)
          個食用が有り、私も便利に購入しています。
 (あすみ東急) :ま、1階は兎も角、
  (たまに昇るけど)2階は本屋、ダイソー、マツモトキヨシ、DIYも有り。
  ・・・「勝手値シール」:3月からシステム変更。(月ごとに色違い)
         それまでは、明らかに前のシールをレジに持ち込む奴が居た。
  (考えてみると、20円引き10枚セット、最大200円にレジが混む!?)
 ・せんどう前のMac(マクドナルド)も無くなり、わたし的には不便。
 (そう言えば、宝くじ売り場も有って重宝したけど、今ラーメン屋。)
  せんどうは新装開店、食品スーパーとしていつも活気。
 (鮮魚部門は、客の注文も細かく受注??)
 ・前の食品ストアが撤退し「WonderGOO」しかし・・・、
  それも、無くなり、今は、ドラッグ・チェーン「セイムス」。
  「WonderGOO」、私も利用した中古CD等の店。
            丁度、万引き現場を見る。(万引きのせいで撤退??)
  その後、「セイムス」何故か、カップ麺とかワインが安い。
  (そこに掛かっていた、化粧品ポスター欲しかったけど・・・
                  倉木麻衣、香椎由宇、ICONIQとか)
 ・土気高校近く
  最近、道路も整備され、「ツタヤ」も大型化・移転。
  近くにスーパー「トウズ」も開店。(結構、安いし、品揃え豊富。)
 (私、ツタヤのついでに、行ってみたが、その時は開業準備中。
  その後、ツタヤのついでに買い物。 わざわざは、遠くて行きません。)
−−−−−
  私、車免許持って居ない。(若い頃から、関心無かった。)
 で、全て徒歩圏内の情報です。(近所で駐車場が無いのは、私の家くらい?)
  転居当初、行った「昭和の森」も、その後、行ってません。
 マイクロ一眼デジカメ(宮崎あおいCM)買ったので「花でも撮るか」何ですが。
 (本音は、土気高ミニスカ女子高生の太もも撮りたいけど・・・。)

 PS.(2010/07/04日 15:13)
  その後、特に用も無いけど「K's」チェック。
 何と、ソニー(北川景子CM)で、レンズ3種付属8万円弱、発見!!!
 使わない間に、価格低下!!?? でも、オリンパスの沽券を期待します。

2006/07/17月 レジ嬢(ホ○○ノ○○さん)、他

 大分、久々の書込で「アップの仕方」も忘れている?かも

●レジ嬢(古い言い方!?)

 ・・・前から気になっていた、せんどうのレジ嬢。(ホ○○ ノ○○さん)
彼女の名を確認したのが5月21日(日)。

で、6月18日(日)、図書館へ向かう中、9時半頃、高校制服ミニスカ自転車
の彼女が、せんどう駐車場に降り立つのを発見。
(彼女、女子高生だった、しかもアルバイト先に制服ミニスカで!!)

・・・でも、その日は、日曜恒例の現金1割引でレジが混んでいて、諦めて何も
買わず帰る。(お陰で、久々の禁酒)

 彼女の細面の右に流した髪の毛が印象的。
レジ確認で○○円、○○円と小さな唇が動くのにおじさん「ときめく」。

でも、その後、彼女のレジに並ぶ機会を逸している。

・・・考えてみると、「責任をはっきりさせる」目的は有るにしろ、若い女性の
名前をレジシートに明示するのは、「ちょっと??」。
(おじさん的には、気持ち複雑)

PS.(2010/07/02金 16:04)
 彼女、今頃どうしているのか?
(もう、4年前の事。 大学進学、就職??
 土気高、偏差値高いし、彼女「美形」。「そこそこの人生」送っていて欲しい)

●そう言えば、土気駅前「モス・バーガー」。

 今日、見たらやっと「分煙」になりましたねぇ。
でも、一番、眺めの良い場所が喫煙席・・・、あ〜ぁ。

2002/01/05土 賞味期限切れ、三日過ぎ!!

●賞味期限切れ、三日過ぎ!!

 2002年1月5日(土)、あすみ東急で、百円値引きの漬け物、買いました。
で、自宅に帰って、「値引き」シールの裏を調べたら、「賞味期限1月2日!!」。

 ・・・こんなもん、売っている「あすみが丘東急」の販売姿勢に、猛然と抗議!!

 ま、「あすみが丘東急」は、開店当初から、諸々前科はあるど・・・、全く。

2001/11/17土 「ゴミ拾い」ボランティア?

●県立土気(とけ)高校の生徒が・・・。

 今日は奇数土曜日で、県立学校の登校日。
と言うことで、用事を済ませて帰宅する途上、近くの土気校の男女生徒がビニール袋
を持って、道端などのゴミ拾いをしています。
(でも、同じ学校の生徒が、いつも通り退校するのにも行き交う。)

 多分、彼女ら、ボランティア関係の部活(課外活動?)の一環何だろうけど、地域
住民としては、確かに「助かります」です。 (^^)v

 でも、空き地(この辺り、結構、空き地が多い)や駐車場まで、入り込んでの「ゴミ拾い」には、
『切りがないんじゃないの?』と言う素朴な疑問が・・・。
 でも、彼女ら「そこら辺」うろうろする事自体、何か、むしろ「楽しんでいる」気配も感じます。

 PS.
 女子高生らの「活躍」の結果のゴミ処理費用が心配です。
「一般家庭ゴミ」としてなら、市役所の負担だし、土気高校の「事業ゴミ」なら高校自体の費用負担
だし・・。(女子高生達の「善意」は兎も角、ゴミ処理費用はどうするの?という疑問が・・・。)


2000/11/22〜 はじめに
「あすみが丘東急」開店、おめでとうございます。
 (2000年10月6日(金))

 早々の土曜日、「あすみが丘東急」店内物色。

 でも、店内の某「魚屋さん」の寿司ネタの薄っぺらさには、落胆。
(「もう、二度とお前の所では買かわんぞ!!」と思いました。)

●有名らしぃ?たこ焼き屋さん「築地銀だこ」(「あすみが丘東急」内)。

 やたら列んでいて、数週経過して、列びが少なくなったので買ってみました。
(確かに「美味い」。 「舟」の「経木」(木を薄く切った物)も懐かしい。)

 でも、たかが?「たこ焼き」、一度、賞味すればそれまで・・・。
(最近は、恐ろしい程空いていて、「あぁ〜、こんなもんか」と勝手に納得。)

   大昔、中学生の頃、学校帰りに揚げたてのコロッケにソースかけた奴を買って食べた思い出が
  あります。(1個5円位だった?)
  ・・・今は、コロッケ、おかずにして食べるのはきつくなりました。
  (食が細くなって、コロッケだけで充分、主食になります。)
  ・・・何か、「たこ焼き」とは関係ないけど、「作りたての美味さ」では共通する??

●「あすみが丘東急」開店で、もろ影響の正面「せんどう」さん。

 でも、あなたのこと、忘れません。
週一、必ずあなたに訪問していますょ・・・。 (^^)V
(「あすみ東急」客の駐車場にされているのにも、同情を禁じ得ません。)

   いつも、買ったペットボトル飲料の空きボトルを店が設置した回収箱に入れていた。
  所が、2月下旬、「千葉市がペットボトル回収はじめた」ので回収箱を撤去した事に気付く。
   でも、自分が「売って儲けている」尻拭いを、市の税金に委せることには疑問が沸きます。
  (「せんどう」さんだけではないけど)

●土気駅前の「モス・バーガー」。

 最近、我が家のポストにビラがよく入っています。(料金割引きとか・・・)

 確かに、「出来立て美味い」のですが、無遠慮な喫煙客の煙に「むかつき」
ます。
(「喫煙者の奴ら」、本当に「自分の気分」で辺り構わず喫煙することに腹立ち
ます!!)

   いっそ、「店内禁煙」にして貰いたい。 食事の場でたばこ吸うなよ!!
「WonderGOO」のこと。

  前の食品ストアが撤退して・・・。(かの店舗「お上品過ぎた??」)

  訳も判らず、店内に入って見ました。
 「おぉ、安い!!」と思って、買ったCD、でも「中古品」だったんですねぇ。
 ま、実害はなかったのですが・・・。 (^^);; (・・・でもないけど。)

   我が街にも、こんな商売が参入するとは思わなかった・・・。
  でも、「意外と良いかも」何て思ってしまう自分がいます。
「しまむら」のこと。

  かつて、「しまむら」でYシャツとか、傘とかを買った覚えがあります。
 でも、最近は「女性路線」になってしまって、「おじん」が立ち入る空きがない?

 と、言うことで「ユニクロ」で「アジア系」パンツ買ってます。

●中華ファミリー・レストラン「バーミヤン」。

  安くて、結構お気に入りだったのですが・・・。

  小皿が汚くて、ひどいときは、前の客の楊枝入れの紙袋の切れ端が残っていたり、
 配膳されて食べようとしている側で、「床掃除!!」していたりで、その「衛生感」
 の無さに呆れ果てます。
  でも、しばらく経つと、無性に380円の「バーミヤン・ラーメン」が食べたく
 なる・・・。

   でも、一応「食堂」なんだからちゃんとしてね。 でないと、保健所に通報しますよ!!

●「女子高生のミニスカ制服」

 県立土気高校の、丁度、通学経路上で・・・。

 出勤時間に、ミニスカ女子高生の群と行き交います。
 (時には「パンチラ」拝見。)

   おぉ!、彼女、「水色水玉!!?」とか・・・。
  『思わず両手を合わせて、拝んでしまいたくなります。』です。

  ・・・それが「人生唯一の楽しみ」何てね・・・。 (^^);; (^^)v

●「暴走族」

 最近、この辺でも薄暗くなると「暴走族?」のバイクのうなり声が・・・。

 新聞報道では、暴走行為に怒った乗用車を、暴走族数十人で襲い、死傷させたとか。

 ・・・そんなの知ると、この「あすみが丘」も怖い!!

   彼ら、人の「死」とか「痛み」に、どの程度の実感を持っているのでしょうか??

   2000年末の世田谷一家惨殺事件も、近くの広場にたむろして騒いでいた暴走族の
  犯行と言う一部報道もあります。(2001年1月16日記)

●以上『総括』・・・。

 「あすみが丘」、バブル崩壊で、今の所、空き地が半分?ほど・・・。
 (我が家の市場価格も、ぼろぼろ下がってしまった!!・・・みたい?!)

   でも、この位の人口密度で留めて置きたい、と正直思います。
  (今でも朝の土気駅、結構混んでいるし・・・。)


  PS.
   CATVネット、もっと頑張って! そして、料金安くして!!
   (「早い!、安い!、うまい!」で行って欲しいです。)

   NTTも、首都圏でADSLに参入するみたいですよ。

   これからの「地域興し」は、ネット・インフラだ!!と勝手に妄想しています。



2000/11/22 開設
2010/07/02金 久々更新