「アヌビス」トップへ戻る。
「TVドラマ」など

「マニアック?」と思われるかも・・・。

このホームページが公開される頃、番組自体は放送終了されているものがあると、思いますが・・・。

久々、ほぼ10年振りに、このコーナー変更。 まるで「世界」が違う。
・・・その後、早期退職するまでの期間は、職場状況、芳しくなかった。
(『となりのトトロ』DVD発注切っ掛けに、pull down 化)(2010/07/26月 23:21)

2010/07/31土 当時、高校生の昼食時


  『世界の中心で、愛をさけぶ』を観て、想い出す。

  綾瀬はるかちゃんは「コロッケ・パン」
  長澤まさみは「焼きそばパン」

   我が高校生の時、
  皆さん、学校のいわゆる「購買部」でパンとか買っていたらしぃ、
  けど。

   でも、我れ、昼食しないで、図書室に「非難」して居た記憶が
  有ります。
 (何で、昼食摂らなかったのか、理由を今は記憶して居ません。)

 (たまたま、女子二人組、図書室別室で食事して居て図書館員に
  注意されていた、のを横目に見て居た。)
2010/07/26月 アニメ映画『となりのトトロ』DVD発注

   ついに、アニメ映画『となりのトトロ』DVD発注。
  (発売日:2001/9/28)

   昨日(7月25日(日)21時からの日本テレビ、
                    再々々??放送、観て。)
  (我ながら「単純」過ぎ?)
  多分、映画『借りぐらしのアリエッティ』映画宣伝用の再々放映?
  −−−
   メイちゃん(4歳)のパンツ、サツキ(小6)の大人びた行動。
  (でも、母親が入院する病院からの電報に、泣き崩れるサツキ。)
   ・・・そんな中、「茫洋とした父」。

   ・・・雨のバス停での「トトロ出現」&「猫バス」。
   何度観ても心温まるし「わくわく」する。
  (私が、一番大好きなシーン!!)

   寝ているばかりのトトロが、叫びながらメイとサツキを母親の
  病院へ連れて行く情景は田舎の風景とともに郷愁を誘います。

   ・・・そう言えば、大昔、母親の実家で、庭先に植えられ生長
  した取れ立てゆでトウモロコシ食べた記憶有ります。
  
   本当に、トトロの背中に乗って、母親が生きていた遠い世界に戻ってみたい。
  母親の父(祖父)が、田舎の小川の急流で泳いで見せたり、ざるで小魚を採る
  「極意」を教えてくれたり・・・。 (貯水槽で鯉も飼育してました。)
  ・・・「近くて、遠ぉぃ〜。は、田舎の道」と、その頃、都会生活に慣れた我は、
  半ば、馬鹿にしていたけど、遠く延びるあぜ道とか、川の水溜まりに居る小魚の
  群れ、とか。 何か「子どもで純真でキズの無い」あの頃に戻りたい!!!

   小川で、比較的大きなナマズを捕獲! 喜んだのもつかの間。
  時を置かず、雷と夕立。(かの地域、関東でも「内陸部」だったので。)
  (ヒント:ダルマで有名。 叔父も、ダルマ描きの名手!)

  (昼過ぎになると「お昼寝」時間。 眠くもないのにと思ったけど、多分、高温
   になる時間を避け、「昼寝」するのが、地域習慣??)
  (子どもの頃は、馬鹿にしていたけど、全て、「合理的」な生活。) (^-^)
  
  PS.(2010/07/29木)
   期待の『となりのトトロ』DVD確保。
  あいにくの、久々雨模様の中。
   受け取り中、店内うろついていたら、当の『となりのトトロ』DVDが、
  20%引き!!(Tポイント併せたら「どっちが得」状態に正直ショック)
   ま、これから特典DVD観ます。
  (小さな冊子も付いていました。)
  
2010/07/07水 TVドラマ『ホタルノヒカリ2』今夜から

  TVドラマ『ホタルノヒカリ2』
  (日本テレビ、毎週水曜22時から:今夜7月7日 第一夜放送)

  と言う事で、HP更新ほぼ10年振り!!
  以下、別の我がHPから引用。
  (・・・念のため、我、日本テレビの「回し者」じゃ有りません。)

  <−−−『ホタルノヒカリ2』に向け、「番宣用再放送」について
   2010/07/05月
   日本テレビ ドラマ『ホタルノヒカリ』再放送第7話(綾瀬はるか)

   『ホタルノヒカリ』:
   女性(ほんの一部?)にも受けたドラマ。
  考えると「女性の仕事振り」を評価する上司、会社が有ったから?
  (確かに、ドラマでは、男性は陰が薄くて・・・。)

   我が退職時の職場。
  このドラマ観ている部下の女性。
  彼女「どっこい、しょういち!!」とか言って、我と彼女だけの
  「笑い」ネタでした。
  (彼女「山田ねぇさん」みたいな存在、憧れていました。)

   わたし的に「展望もない職場」で、彼女のギャグが救いでした。
  (今、彼女、どうしているのか??
               平穏な職場生活している事を祈る。)

   彼女から、(早期退職の)餞別に蒼井優の写真集を貰いました。
  (在職時、蒼井優画像デスクトップに貼ってたので!?)
  −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−>
   ホタル(雨宮蛍)とぶちょぉ〜(部長)との絡みが面白くて。
  で、DVD−BOXまで買いました。
   綾瀬はるかちゃん、ヒロインの『世界の中心で、愛をさけぶ』の
  DVD−BOXも買いました。(何度、観ても「涙」。)

 (今、全において「自己満足・自己完結」の世界に浸って居ます。)

     
2001/10/11木 TVドラマ『スタアの恋』

    いかにも『善良』そうな草なぎ剛君が主演・・・、で、相方が藤原紀香さん。
   剛君の「純朴さ」と紀香さんの「華麗さ」と言う、新聞TV欄等の前宣伝に釣ら
   れて、「是非」観てしまった!!

    彼女の「誕生パーティー会場」の外での、剛君と紀香さんの場面に、思わず
   「涙」してしまった自分が居ます・・・。

      第1回目(10月11日)

       お互い、「恋に破れた」状態の中の『遭遇』と言うことでしょうか??
      でも、純粋な剛君と、「実は淋しい」紀香さんの今後の展開、期待して居ます、です。

       それに、「恵子先生」こと唐木恵子さんも出演して居るし・・・、ね。 (^^)v

       パーティー会場外で、何でハムの固まりが有るの??と言う疑問は、有りますが。
      でも、あのシーン、我が胸に「応え」ました、とさ・・・。

      第4回目(11月1日)

       紀香さんが、「天真爛漫」な大女優の役。(でも、内心は淋しい)
      そして、剛君は、あくまでも「善良な人」・・・。

       今回の筋立ては、剛君の会社の人も、紀香さんの取り巻きも、皆さん「善良」で、ドラマ
      観ている我が方も安心して楽しめます。

       でも、世界の違う二人を結び付けるのが「ハム」と言うことに、皮肉を感じます。

      ・・・今シーズンのドラマ「影の主役が食品」と言うのが、月曜の『アンティーク』もそう
      なんですよね。(食品って、人間を無邪気にさせるのでしょうか?)

2001/08/01水 TVドラマ『ファイティング・ガール』(第○回目)

    (フジテレビ 21時から) 

    待望の恭子ちゃんドラマ。
   (彼女の「どんくさい」日常を如何に払拭するか?が、このドラマの主題?)

    共演の韓国女優ユン・ソナも結構「行けそう」・・・。
   で、期待していますょ。

      第1回目(7月4日)

       恭子ちゃんの「暴力女」。 何か微笑ましいです。(彼女の人徳?)
      盲目?の妹役の平山綾ちゃんも、何か気になる。
      
       天海祐希のこれからの「変身」も期待しています。

      第2回目(7月11日)

       恭子ちゃんが、「自分の(本当に)やりたいこと」を見付けそうな場面が・・・。
      ・・・兎も角、恭子ちゃんには「頑張って欲しぃ。」と思います、です。

      第○回目(8月1日)

       韓国(朝鮮)と日本の文化の違い?
      でも、歴史的な実態は、日本は「朝鮮人(文化)の亜流」でしょうね。
      恭子ちゃんが、「ハングル(朝鮮音節文字)」に注目したことに期待します??

2001/03/16金 TVドラマ『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』(最終回)

   第○回目(最終回)(3月16日)

   吹雪の中、「死んだ振り」の彼女、「そこまで、しなくても」と苦笑。
  秀明君の「語り」が、結構「行け」ました。

   何はともあれ、「ハッピー・エンド」に安心しました。 (^^)V
  『我がまま娘』に付き合うのも、疲れそう・・・、ですが。    (^^);;
2001/01/26金 TVドラマ『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』(TBS、毎週金曜22時から)
                  
   第3回目(1月26日)見ました。

  うぅ〜ん、本当に恭子ちゃんの、いつもの『学芸会ドラマ』と言う感じ。
 (かの「野島作品」と言うことですが)
 (頑張っている滝沢秀明君には、悪いけど・・・。)

  彼女の『何でも、ニコニコ笑って許し受け入れてくれる母性』に憧れます。
 (彼女独特の「せりふ廻し、手の振り方」が私、好きですぅ〜。) (^^)v
2001/01/04木 TVドラマ『17年目のパパへ』(TBS、1月4日(木)21時〜)

  新春ヒューマン・ドラマスペシャル

 我がアイドル、深田恭子ちゃんがヒロインなので、一生懸命観ました。

    彼女も、最近色々、噂が飛び交っていますが・・・。

  相手役の豊川悦司とのドライブ旅行。
 彼女独特のせりふ廻しが相変わらず微笑ましい。
  そして、終盤での『出たぁ〜!』の彼女独特の手をぷらぷらさせた、
 「走り」のシーン!!
 &制服姿で両手にカバンを持った典型的「女子高生スタイル」。

    河原で、焼き芋を頬張るシーンが印象的。

    兎に角、恭子ちゃんは、あの「幼児体型」(の割には胸が・・・)と、台詞棒読み。
   ・・・それでも、それら全てに「母性」を感じさせて、私、大好きですぅ〜。

    トーク番組(殆ど「番宣?」)では、彼女、「司会者泣かせ」みたいですが・・・。
   (それも、彼女のキャラだ!?)

    2001年1月12日(金)から、滝沢秀明くんと彼女が主演の新春TVドラマ
   『ストロベリー・オンザ・ショートケーキ』が始まります。
2000/11/28火 TVドラマ『神様のいたずら』(フジテレビ、毎週火曜22時から)

  ヒロイン?の鈴木杏ちゃんが、何とも「けなげで愛らしくて」・・・。

   杏ちゃん、本当に可愛いぃ!! (「ポカリスェット」のCMガールしてます。)

  でも、彼女の歳頃、『ミルク・ティーンの美しい盛り』と言えるのかも・・・ね。

  (少女から女へ移行寸前の「微妙で輝く?」時期です・・・。)

2000/11/28(火) 開設
2010/07/07(水) 復活